7 番ホール NO7. PAR5


第七洞球道第七洞球道   NO7.   PAR5
555Y   510Y   402Y   HC3

大下坡的五桿洞,球道左邊高、右邊低,開球最好是放在左半邊偏中間的角度,第二桿變成大上坡,大概要加15碼來打,去年我們是打左果嶺,正常應該是右果嶺,同樣也是第二桿放到果嶺前就好;如果是要三桿上,我習慣留下剛好100碼的距離。

A big drop fairway, the left part is higher than the right one, the right center of higher part is an ideal place for your drive. To the green will become uphill, no matter the left green or right green, add 15 yards to hit. Short off the green is a good place for second shot; if I do not go for the green in two, I will leave myself a 100 yard shot to the pin.

ティーショット
緩やかな左ドッグレッグのロングホール。やや左に落とすのが理想的ですが、冬は左から右に吹く強い風が影響するので、これを計算に入れ、右サイドのOBラインを越えないこと。飛距離が200~240ヤードならフェアウエイ中間からやや左、260~280ヤードあれば、やや右に落すと、セカンドショットのアングルがいい。

アプローチショット
ティーショットが落ちる地点が最も低く、残りは打ち上げになります。低い所にいるとフェアウェイに吹く風を感じにくいので、樹木の枝で確認しましょう。グリーン手前は左右にバンカーがあり、大小二つのグリーンを守っています。ライが悪ければ、特に左側の小さなグリーンを使うときは、3オンが無難。間違って(使用中でないグリーンに)オンしたときは、罰はありませんが、すぐに離れなければならず、そのまま継続して打つと、ゴルフ規則25-3により二打付加になります。

グリーン上の技巧
唯一のダブルグリーンホール。右グリーンは縦長で、中段に階段状の起伏があるのを除くとフラットで、上りのパットは速くないですが、下りになると話が違ってきます。左のグリーンは小さくて起伏が多く、亀の甲羅の形をしています。